2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

Carmen Cavallaro / From Brahms to Boogie Woogie

映画「愛情物語」(1956年アメリカ 原題は「The Eddy Duchin Story」)は、30年代から50年代にかけて活躍したピアニスト、エディ・デューチンの一生を描いた作品だ。エディ・デューチンと、ピーター・デューチン(ピアニスト)とが親子なのだということを知っ…

Marcel Dadi マルセル・ダディ / Nashville Memories

家にロッキン・チェアは無い。 しかし、こういう姿勢はよくする。 斜め45度に椅子を倒して、脚を伸ばす。 何故か疲れが取れるのだった。 考え事するときにも、この姿勢はいい。 そんなとき、マルセル・ダディみたいにギターが弾けたら さぞかし気持ちよかろ…

The Ventures ヴェンチャーズ / Joy

アメリカに初めて買付に行ったとき、 初めて買ったアルバムはアポロ100の「ジョイ」だった。 そのとき大江田さんは「あ、それ売れないんだけど、 そういうものを買付して実感として体得するのも大事なんだよな」と 心で思って、だまっていたのだという。 ぼ…

Nina Simone ニーナ・シモン / At The Village Gate

永くクラシック・ピアノを学んできていたのだが、音楽大学に進むことは出来なかった。 ほんのアルバイトのつもりで弾き語りのジャズを歌い始めたら、それが評判を呼んで、レコーディングのチャンスを得た。 そうしてデビューしたのが、ニーナ・シモンだ。 彼…

Rahsaan Roland Kirk / The Return Of The 500lb Man

テレビを点けたらそのドキュメンタリー番組はもう始まっていた。 というより、知らずに見たのだ。 ハーレム・グローブトロッターズの歴史を。 1920年代のアメリカで結成された、 史上初めて黒人だけが選手のプロ・バスケットボール・チーム。 なんだ、NBAな…

Marshall Crenshaw マーシャル・クレンショウ / Marshall Crenshaw

今日9月25日は 武田百合子や アジャ・コングや 内山信二の誕生日(人選に偏りがありますことをお詫びいたします)。 みなさま、おめでとうございます。 ただ、今日は昨日のことを書く。 5年前の9月24日のことを思い出す機会があったからだ。 この〈9・24〉は…

Big Luke Sykes And His Orchestra / Rock ’N’ Roll At The Sugar

”女の子はね、「シュガー&スパイス」やさしいだけじゃ駄目なんだよ。” 皆様、このキャッチコピーの映画をご存じでしょうか? 今をときめく柳楽優弥・沢尻エリカ共演、山田詠美原作の東宝映画「シュガー&スパイス〜風味絶佳〜」です。 主題歌はUKのOASIS。…

佐久間順平 / 最初の花

最近になって、 佐久間順平のライヴ演奏を聴く機会が増えた。彼はギターやヴァイオリン、マンドリンなど、アコースティックの弦楽器を演奏するミュージシャンで、古くは高田渡、最近では南こうせつや李政美、佐藤博などのサポートとして活躍している。自身の…

May West メイ・ウェスト / Way Out West

今朝の話。 NHKの朝の番組に雪村いずみさんがゲストで出ていた。 数十年ぶりに映画に主演されたとかで、番組前半はその紹介。 すごかったのは番組後半で、 三人娘(美空ひばり、江利チエミ、雪村いずみ)メドレーなどを ピアノ一台をバックにじっくりと歌っ…

Andy Fairweather Low / La Booga Rooga

アンディ・フェアウェザー・ロウの新譜を買ってしまった。 「Sweet Soulful Music」というタイトルと、 まるでマーシャル・クレンショウみたいなルックスをしたジャケットに惹かれて。 いや、この場合は”ほだされて”という表現が正しいかな。 確か、このひと…

Joan Baez ジョーン・バエズ / Joan

ジョーン・バエズは、一時期ボブ・ディランと恋仲だった。 ボストン大学の出身で学生時代から界隈で活動をしていたこともあり、60年代初頭に彼女は地元ボストンでライヴを行っている。 そのバエズの元に、ディランが通っていた時期がある。 二人は恋に落ちた…

NRBQ / Kick Me Hard

NRBQの話がしたいわけではなくて。 今月の21日(明後日)に「スパイナル・タップ」のDVDが ようやく日本版として発売される。 80年代にVHSとして発売されて以来、日本では長年無視され続け、 熱狂的なファンの間でのみ語り継がれてきた伝説のバンド・ムーヴ…

Brown and Dana ブラウン&ダナ / It Was A Very Good Year

その昔、と書きながらいったい何年前のことになるのだろうと数えてみたら、実に40年年以上も前になることがわかったのだが、そんな大昔のこと、彼らの4曲入りのコンパクト盤を買った。悲しみのエースとタイトルされた曲のマイナー・メロディが好きで、そし…

Professor Longhair / Crawfish Fiesta

最近人気のキューピーマヨネーズ・タラコパスタソースのCM曲。 http://www.youtube.com/watch?v=8W-Tz60dwBo セルジュ・ゲンズブール「リラの門の切符売り」とちょっと似ている。 http://www.youtube.com/watch?v=1jmYdFIcHQk これシャンソンですね。 ダンゴ…

Al Caiola アル・カイオラ / Music For Space Squirrels

友人の息子がまだ幼稚園の頃のお話。 あまりにも落ち着きが無く、 せかせかせかせかと動き回っては回りにちょっかいを出す。 相談してみたところ、どうもこれは”多動症”という一種の性質らしい。 病気ではない。 でも、治りにくいものだという。 その話を聞…

John Hartford ジョン・ハートフォード / Iron Mountain Depot

戦前ジャズの世界では花形楽器だったバンジョーは、ギターに取って代わられるうちに、その座をすべり落ちた。 ジャズの世界でバンジョーが消えかかった頃に、ブルーグラスの世界では、バンジョーが新たな命を得て復権していった。 ジャズのバンジョーは4弦…

Johnny Russo with Doug Robinson ジョニー・ラッソ&ダグ・ロビンソ

ジョニー・ラッソから手紙が届いた。 封を切ってみると、そこには新聞が入っていた。 Ithaca Timesと題字にある。彼が暮らしてるニューヨーク州イサカの街で発行されているローカルの新聞だ。 その表紙をジョニーが飾っていた。 ジョニーはトロンボーンを左…

Kathy Dodge Trio キャシー・ドッジ / Kathy With A K

ローカルなレコードという表現を、ハイファイのホームページではよく使う。アーチスト本人の自主盤であったり、ごく小さなマイナー・レーベルからのものだったり、アーチストがコンサート会場で手売りで売っていたり、アーチストの活動拠点界隈で売っていた…

Ruth Welcome ルース・ウェルカム / Zither Magic!

昨晩遅く、タクシーに乗った。 個人タクシーだった。 「○○○○のファミレスまでお願いします」 夜中の呼び出し。打ち合わせ。ふうー。 ふと気が付くと、車内に聴き慣れない音。 ハープのようなギターのような音。 ゆるりとした気品のあるヨーロッパの楽器の音…

Jim Carroll ジム・キャロル / Jim Carroll

この世に似た顔ふたつはあり、と言う。 同姓同名となると、これまた少なからず。 ネット社会の弊害とも思うけど、 自分の名前をgoogleで打ち込むと、 同姓同名の方々も同時に何人か浮かび上がる。 ちなみにぼくの名前では、 ペンション経営者と、俳句名人の…

Kazuko Shiraishi / Dedicated To The Late John Coltrane

昨日ハイファイにお越しの松永さんのご友人に、映画「幻の湖」(82')を薦めてしまいました…うっかり八兵衛(最近夕方に見た水戸黄門の再放送で、黄門様のお供に中国語(韓国語?)を話す娘がいてビックリ)。 監督は、あの「八甲田山」の橋本忍。しかるに超…

Gabor Szabo ガボール・ザボ / Magical Connection

岩盤浴というものが流行っているらしい。 ”岩盤”というくらいだから、頭の中に浮かぶのは鍾乳洞によくある ”千枚皿”みたいな文字通りの岩盤に老若男女が横たわって暖を取る図。 でも検索で調べてみて知りました。 そんなワイルドライフな岩盤浴など存在しな…

Malvina Reynolds マルヴィナ・レイノルズ / Malvina Reynolds

このとき御歳70歳。60年代のオーストラリア出身フォーク・グループ、シーカーズのヒット曲「朝の街に日が昇る」(Morning Town Ride)の作者がマルヴィナ。ピート・シーガーが歌っていた「Little Boxes」も、マルヴィナの作品。デビューをしたのは、50歳に近づ…

Chet Atkins チェット・アトキンス / Solo Flights

自作の歌詞を歌い、自作のメロディを歌うシンガー・ソングライターは、アメリカでレコードの録音がスタートした当初から存在していた。 ディレクターと録音技師を各地に派遣してオーディションを行いながら、地方ごとのアーチストを発掘するフィールド・レコ…

Bing Crosby ビング・クロスビー / That’s What Life Is All Abou

「死の蔵書」(ジョン・ダニング著 宮脇孝雄訳 ハヤカワ文庫)を読み終えた。数年前にさらっと一読した本で、いつか読み返そうと思って本棚にしまっておいたものだ。 古書店主、読書家、愛好家、そして個人の古書ディーラー。彼ら古本の世界に生きる人たちを…

Sunshine / Sunshine

昨日は「月」の話だったので、今日は「太陽」を。 と言っても、ホントのお日様ではない話。 サンシャインの話である。 東京に来て、最初に住んだのは東池袋。 見上げればサンシャイン60ビル。 これは比喩ではなくて本当の話で、歩いて一分ほどのアパートに3…

Geoff And Maria Muldaur / Sweet Potatoes

9月は十五夜さんの月。 曲の中の名月と言えば、ぼくにはこれ。 ジェフ&マリア・マルダーのアルバムでカヴァーされている「ハバナ・ムーン」。 オリジナルはチャック・ベリーのファースト・アルバム「アフター・スクール・セッション」に入っているが、 ぼく…

Maureen McGovern モーリン・マクガヴァン / Maureen McGovern

ご存じの方も多いかと思いますが、週刊文春で先週号から芸人・作家の劇団ひとりのコラムが新連載されています。 しかし、まぁちょっと…文春さん、これはナシなんじゃないでしょうか?(安野モヨコさんのコラムは大江田さんがすごく好きそうですが…) 文盲で…

Leah Kunkel リア・カンケル / Leah Kunkel

リア・カンケルは、アメリカでも日本でもまず間違いなくママス・アンド・パパスのママ・キャスこと、キャス・エリオットの妹と紹介される。リアが、7歳年下だ。彼女のもとにはママ・キャスが健在だったときも、そして亡くなった後になっても、姉のレパート…

Flyer フライヤー / Flyer

先日、実家からぼくの書いた古い文章を送ってきた。 19歳の春、沖縄の西表までひとり旅したときの旅行記で、 便箋に手書きだった。 青いボールペンを使ってびっしりと書いてある。 これはとても直視できないぞ、と思ったが、 若さゆえの頭の固さを除けば、 …